2021年07月02日
7月に入りました、夏本番!
いよいよ7月に入りました!
奄美の過去10年間の梅雨明けのデーターを見ると
6月中旬が1回、6月下旬が5回、7月上旬が2回、7月中旬が2回
データーから見ても、来週あたり梅雨明けかなと!
いよいよ夏本番を迎えます✌

本日の練習は、「市民とともに歌う夕べ」の練習が主体となりました!
「いつでも夢を」「高校三年生」「さよならをするために」
「蘇州夜曲」「旅の宿」「琵琶湖周航の歌」
「喜びも悲しみも幾年月」「われは海の子」
大体皆さん、大まかに知っている曲でしたので
歌う側は楽だったかもしれませんが
伴奏者のMさん、まだ若いので
あまり知らない曲もあったかもしれませんが
伴奏の方、よろしくお願いいたします
来週の練習で、残りの選曲した歌を一通り歌うということなので
皆さん、頑張りましょうね!



もう、香港は行けないなぁ!!
奄美の過去10年間の梅雨明けのデーターを見ると
6月中旬が1回、6月下旬が5回、7月上旬が2回、7月中旬が2回
データーから見ても、来週あたり梅雨明けかなと!
いよいよ夏本番を迎えます✌
本日の練習は、「市民とともに歌う夕べ」の練習が主体となりました!
「いつでも夢を」「高校三年生」「さよならをするために」
「蘇州夜曲」「旅の宿」「琵琶湖周航の歌」
「喜びも悲しみも幾年月」「われは海の子」
大体皆さん、大まかに知っている曲でしたので
歌う側は楽だったかもしれませんが
伴奏者のMさん、まだ若いので
あまり知らない曲もあったかもしれませんが
伴奏の方、よろしくお願いいたします
来週の練習で、残りの選曲した歌を一通り歌うということなので
皆さん、頑張りましょうね!
もう、香港は行けないなぁ!!
練習を見学させて頂きたいのですが、
次回の練習日はいつでしょうか?
また、突然お伺いしても大丈夫でしょうか。
コメントに気付くのが遅れまして申し訳ございません。
昨晩は、練習にご参加いただきありがとうございました。
とても嬉しかったです!
なお、練習日は毎週水曜日19:30~21:30までの2時間です。
ただこれから先は、練習場所、時間等と変更になる可能性が
出てくると予想されますので、その都度ブログにて発信しますので
ご確認ください。
大和村からということで、色々大変かもしれませんが
本心を言うと、是非合唱団に入団していただければ有難いです!