2025年05月17日
【5月14日 練習日】
【5月14日 練習日】
今回は先日の練習日の様子をお届けします!
今週は新しい曲の練習をスタートしました。
山下達郎さんの「希望という名の光」です。

私は初めましての曲だったのですが、
メロディーが優しくて素敵な楽曲です。
ユニゾン(複数の声部が同じ旋律を同じ音程を合唱すること)からスタートして、徐々にハモって行くからか、いつも以上に綺麗に重なって聞こえました。
先週ご紹介した曲も引き続き練習しているので、合わせて練習できたのは2、3ページ程度でしたが、この先の練習がとても楽しみです♪
こちらはパート練習の様子です


今回の楽譜にはアクセントやテヌートなどの楽譜記号が沢山あって、それについても学ぶことが多いです。
歌い方や、リズム、音程などがあっているか分からなくなった場合には1度周りの方が歌っているのを聴いてみるのも良いそうです♪
また今週は先週に引き続き、
新たに1人団員さんのお孫さんが見学&入団しに来てくれました✨️
以前、他の合唱団に所属していたらしく、強力な新入団員さんです。
パート練習ではすぐに音程をとって、周りの団員さんが教えて!と声をかけている様子もありました。今後の練習がとても楽しみですね♪

次回の投稿もお楽しみに♪
団員募集中!!
私たちと一緒に歌いませんか!!
https://www.youtube.com/watch?v=94nfgZcUQ8U
今回は先日の練習日の様子をお届けします!
今週は新しい曲の練習をスタートしました。
山下達郎さんの「希望という名の光」です。

私は初めましての曲だったのですが、
メロディーが優しくて素敵な楽曲です。
ユニゾン(複数の声部が同じ旋律を同じ音程を合唱すること)からスタートして、徐々にハモって行くからか、いつも以上に綺麗に重なって聞こえました。
先週ご紹介した曲も引き続き練習しているので、合わせて練習できたのは2、3ページ程度でしたが、この先の練習がとても楽しみです♪
こちらはパート練習の様子です


今回の楽譜にはアクセントやテヌートなどの楽譜記号が沢山あって、それについても学ぶことが多いです。
歌い方や、リズム、音程などがあっているか分からなくなった場合には1度周りの方が歌っているのを聴いてみるのも良いそうです♪
また今週は先週に引き続き、
新たに1人団員さんのお孫さんが見学&入団しに来てくれました✨️
以前、他の合唱団に所属していたらしく、強力な新入団員さんです。
パート練習ではすぐに音程をとって、周りの団員さんが教えて!と声をかけている様子もありました。今後の練習がとても楽しみですね♪

次回の投稿もお楽しみに♪
団員募集中!!
私たちと一緒に歌いませんか!!
https://www.youtube.com/watch?v=94nfgZcUQ8U