しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年01月09日

2021年(令和3年)名瀬市民合唱団歌い始め!

明けましておめでとうございます!

2021年(令和3年)名瀬市民合唱団歌い始め!



新たな年が始まり
名瀬市民合唱団も、1月6日歌い始め!


昨年を振り返ると、まさにコロナに始まりコロナで終わるといった感が否めません。
色々な生活様式が根底から見直され
色々と考えさせられる1年でした。


心機一転、今年も合唱を通して
心豊かな日々を過ごしましょう!


さて、今年は2月20日(土曜日)に「定期演奏会」を
開催します!


第28回目を迎える定期演奏会
テーマ  「~雨ニモマケズ~」
まさに今の時代にぴったりのテーマだと思います!


内容も盛り沢山で、これから実行委員会等を通じて
素敵なプログラムの詳細が提示されることでしょう。
特に、私個人としては、「合唱団45年の歩み」投影に、大いに期待しています。
45年前に立ち上がった歴史ある合唱団
その歴史の変遷を知るのも、団員にとっては必要だと思います。
野口先生(指導者)は何代目?
三浦さん(伴奏者)の前には何名いたの?
金井さん(団長)は何代目?
練習会場は、今までどこでやってたの?
各時代、どんな合唱曲を歌ってたの?等々


さて、定演まで日数もありません。
自分のパートの練習も、しっかりとやらなければなりませんし
練習もハードになりますが、そこは頑張るしかありません(笑)

合唱団に入部して、色々なコンサートに参加させていただき
今までは観る側の私が、観られる側の立場になったということで
緊張感や不安も一杯ですが、それ以上に満足感とか達成感とかを
感じることができるのは、大変幸せなことだと感じます。
それだからこそ、観られる側はもっともっと努力して
観客に感動を与えられるように、努力あるのみです。

とにかく、日々の練習を積み重ねていきましょう!

「やれば  できる!」


2021年(令和3年)名瀬市民合唱団歌い始め!




















同じカテゴリー(日常)の記事画像
希望という名の光 (山下達郎)
【5月14日 練習日】
名瀬市民合唱団、新年度スタート!
市民文化祭
名瀬市民合唱団、今年も元気よく始動!
元気いっぱい!奄美市少年少女合唱団❤
同じカテゴリー(日常)の記事
 希望という名の光 (山下達郎) (2025-05-25 11:14)
 【5月14日 練習日】 (2025-05-17 14:21)
 名瀬市民合唱団、新年度スタート! (2025-05-08 02:11)
 市民文化祭 (2024-10-10 14:10)
 名瀬市民合唱団、今年も元気よく始動! (2024-01-21 12:51)
 元気いっぱい!奄美市少年少女合唱団❤ (2023-10-29 19:52)

Posted by 名瀬市民合唱団  at 13:09 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2021年(令和3年)名瀬市民合唱団歌い始め!
    コメント(0)