2020年07月25日
梅雨明けだ!夏だ!奄美だ!
みなさん、うがみんしょーら!
やっとやっとやっと、梅雨明けです!
まさに夏バージョンの「明けましておめでとう」
「コロナのせいで」色々なことに支障がきたしました。
「コロナのおかげで」色々なことにきづかされました。
WITHコロナの意識だけは、しっかりと持ち続けて
奄美の夏を満喫して、合唱の練習にも取り組みましょう!
本日の練習も、あの「雨ニモマケズ」を中心に行いました。
楽譜20枚にも及ぶ大作
ここ一ヶ月、練習回数5回位で、大まかではありますが
最後まで通して歌うことができました。
野口マジックもさることながら、団員の努力や能力にも感心します!
もっと各パートで精度を高めて
より重厚な合唱曲に仕上げていきましょう(偉そうにすみません!)
私も入団して、約3年位経ちますが
色々な人と知り合い、色々な曲と出会い
最初は、色々ととまどいもありましたが
今では生活のひとつのリズムとなっております。
最近入団された高校生のお二人も、皆勤で参加され頑張ってます。
ソプラノのMさんも、練習に体験希望者の方を連れてきていただきました。
新しい風をどんどん入れて、もっともっと活性化していきましょう!
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
コロナニモ夏ノ暑サニモマケヌ
疲レタ人タチニ
素敵ナ歌声ヲ届ケラレル
ソウイウモノニ
ワタシハナリタイ
歌謡曲やフォークソング等も歌っていますよ!!
私達と一緒に歌いませんか!!
団員募集中!!




******
合唱団の練習の後、サガリバナを撮りに行きました。
一晩で散る花の儚さの美しさでした。皆さんも、今が満開ですので是非、見学に行って下さい。




やっとやっとやっと、梅雨明けです!
まさに夏バージョンの「明けましておめでとう」
「コロナのせいで」色々なことに支障がきたしました。
「コロナのおかげで」色々なことにきづかされました。
WITHコロナの意識だけは、しっかりと持ち続けて
奄美の夏を満喫して、合唱の練習にも取り組みましょう!
本日の練習も、あの「雨ニモマケズ」を中心に行いました。
楽譜20枚にも及ぶ大作
ここ一ヶ月、練習回数5回位で、大まかではありますが
最後まで通して歌うことができました。
野口マジックもさることながら、団員の努力や能力にも感心します!
もっと各パートで精度を高めて
より重厚な合唱曲に仕上げていきましょう(偉そうにすみません!)
私も入団して、約3年位経ちますが
色々な人と知り合い、色々な曲と出会い
最初は、色々ととまどいもありましたが
今では生活のひとつのリズムとなっております。
最近入団された高校生のお二人も、皆勤で参加され頑張ってます。
ソプラノのMさんも、練習に体験希望者の方を連れてきていただきました。
新しい風をどんどん入れて、もっともっと活性化していきましょう!
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
コロナニモ夏ノ暑サニモマケヌ
疲レタ人タチニ
素敵ナ歌声ヲ届ケラレル
ソウイウモノニ
ワタシハナリタイ
歌謡曲やフォークソング等も歌っていますよ!!
私達と一緒に歌いませんか!!
団員募集中!!
******
合唱団の練習の後、サガリバナを撮りに行きました。
一晩で散る花の儚さの美しさでした。皆さんも、今が満開ですので是非、見学に行って下さい。
