2022年01月11日
令和4年度「歌い始め」さあ!これからという時に?
1月1日に、撮影しました。


2022年(令和4年)がスタートしました!
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします
今年も5日より「歌い始め」でスタートを切りました!
コンサートに向けての課題曲を数曲歌い上げ、素敵な気分に浸りました。
しかし、それもつかの間、予想はしていましたが
コロナの感染爆発により、1月の練習はすべて中止。
おまけに新年会も中止(延期にできないですかね!)
こういうのを、まさに踏んだり蹴ったりっていうんでしょうね(笑)

まさに去年と同じ道をたどっています。
さすがに、落ち込んじゃいますね!
でもこれが現実ですから、素直に受け入れて
練習が再開できる日を、心穏やかに待ちましょう!
ところで、皆さんは「初夢」をみましたか?
元日の夜から二日の朝にかけてみる夢を「初夢」というそうです。
縁起の良い初夢の内容として広く知られているのが
「一富士二鷹三茄子」
これらが夢に現れると運気が上昇すると言われています。
諸説ありますが、「富士」は富士を(無事)とかけ、無事に過ごせるとか
「鷹」は、素早く獲物を捕まえる姿から、チャンスを掴めるとか
「茄子」は財や子孫繁栄を成す野菜だからという説が有名だそうです!
運気を上昇させるには、常に朗らかで、仲良く、喜んで物事に取り組むことが肝要だとか!
「言霊」という言葉があるように、発した言葉が音としてだけではなく
その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで現実に何かしら影響を与えると言われています。
ですから、ため息などつかずに、明るい言葉を発していきましょう!
かなり「空元気」なブログになりましたが
今年もよろしくお願いいたします
団員募集中!!
私たちと一緒に歌いませんか!!
https://www.youtube.com/watch?v=94nfgZcUQ8U
2022年(令和4年)がスタートしました!
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします
今年も5日より「歌い始め」でスタートを切りました!
コンサートに向けての課題曲を数曲歌い上げ、素敵な気分に浸りました。
しかし、それもつかの間、予想はしていましたが
コロナの感染爆発により、1月の練習はすべて中止。
おまけに新年会も中止(延期にできないですかね!)
こういうのを、まさに踏んだり蹴ったりっていうんでしょうね(笑)
まさに去年と同じ道をたどっています。
さすがに、落ち込んじゃいますね!
でもこれが現実ですから、素直に受け入れて
練習が再開できる日を、心穏やかに待ちましょう!
ところで、皆さんは「初夢」をみましたか?
元日の夜から二日の朝にかけてみる夢を「初夢」というそうです。
縁起の良い初夢の内容として広く知られているのが
「一富士二鷹三茄子」
これらが夢に現れると運気が上昇すると言われています。
諸説ありますが、「富士」は富士を(無事)とかけ、無事に過ごせるとか
「鷹」は、素早く獲物を捕まえる姿から、チャンスを掴めるとか
「茄子」は財や子孫繁栄を成す野菜だからという説が有名だそうです!
運気を上昇させるには、常に朗らかで、仲良く、喜んで物事に取り組むことが肝要だとか!
「言霊」という言葉があるように、発した言葉が音としてだけではなく
その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで現実に何かしら影響を与えると言われています。
ですから、ため息などつかずに、明るい言葉を発していきましょう!
かなり「空元気」なブログになりましたが
今年もよろしくお願いいたします
団員募集中!!
私たちと一緒に歌いませんか!!
https://www.youtube.com/watch?v=94nfgZcUQ8U