しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年11月17日

「スプリング・コンサート」に向けての強化練習

「スプリング・コンサート」に向けての強化練習



11月も半ば、本年も残すところ一ヶ月半❕
月日の経つのも、早いもんですね。

さて、来年3月12日(土曜日)にコンサートの開催も決定して
「スプリング・コンサート」と銘打ち
それに向けて、11月から週2回の強化練習の真っ只中
少しハードになりますが、頑張っていきましょう。

新曲も数曲入るという事で、今月はその練習に精力を傾けています!

「夢で逢えたら」
大滝詠一さんの作詞作曲で、とても懐かしい曲で
何か歌い心地の良いメロディーラインです。

「虹と雪のバラード」
この曲は、1972年に開催された「札幌オリンピック」のテーマソングです。
トワ・エ・モアというグループの曲で、とても素敵なメロディーです!
このオリンピックでは、「日の丸飛行隊」と称されて70メートルノーマルヒルで
笠谷・金野・青地でメダルを独占して、この歌と共に鮮烈な印象として
当時小学生の6年生位だと思いますが、記憶に残っています。

「Stand Alone」
この曲は、以前N先生がアーケードコンサートで歌った曲ですが
その時もいい曲だなぁ~と感じましたが、
いざ、自分たちでも歌ってみると、更に素敵な曲だなぁ~と痛感してるところです!
この曲は、以前ブログでも紹介しましたが
司馬遼太郎原作の「坂の上の雲」を題材に
NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」のテーマソングとして作られました。
明治維新以降の日本が、日露戦争で勝利するまでの話が描かれています。
「凛として」立つをテーマに、とても壮大さを感じる曲調と歌詞になっています。

「北の宿から」
都はるみさんの名曲で、皆さんよくご存じの曲だと思います。
さわりだけ練習しましたが、合唱曲として演歌をうたうのは初めてでしたので
何か新鮮さを感じました。
次回の練習からは、「長崎は今日も雨だった」「ブルーライトヨコハマ」
昭和の名曲の練習に入りますが、とても楽しみにしています

季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期ですが
万全を期して、練習に楽しく取り組んでいきましょう‼

「スプリング・コンサート」に向けての強化練習




団員募集中!!



同じカテゴリー(日常)の記事画像
【5月14日 練習日】
名瀬市民合唱団、新年度スタート!
市民文化祭
名瀬市民合唱団、今年も元気よく始動!
元気いっぱい!奄美市少年少女合唱団❤
暗譜!「やればできる?」
同じカテゴリー(日常)の記事
 【5月14日 練習日】 (2025-05-17 14:21)
 名瀬市民合唱団、新年度スタート! (2025-05-08 02:11)
 市民文化祭 (2024-10-10 14:10)
 名瀬市民合唱団、今年も元気よく始動! (2024-01-21 12:51)
 元気いっぱい!奄美市少年少女合唱団❤ (2023-10-29 19:52)
 暗譜!「やればできる?」 (2023-10-26 07:20)

Posted by 名瀬市民合唱団  at 11:34 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「スプリング・コンサート」に向けての強化練習
    コメント(0)