しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年06月11日

名瀬市民合唱団リスタート、新たな目標に向かって!

名瀬市民合唱団リスタート、新たな目標に向かって!


全国的にコロナ発生率も下げ止まり状態で
更に梅雨時のジメジメとした気候が続き
精神的にも、肉体的にも支障をきたしやすい時期で
ストレスをため込んでいる方もたくさんいらっしゃると思いますが
ここは思い切って気持ちを切り替えるしかありませんね!

週一回の合唱練習、これぞまさに自分の気持ちを切り替えられる
素敵な場所なのかも知れません。
コロナ禍の中、一ヶ月余り合唱の練習ができない中
6月2日より練習が再開して、残念ながらこの日は出張で参加できませんでしたが
9日の練習より参加でき、まさにリスタートの気分で臨みました!

練習前には、新年度2回目の役員会も開催され色々な提案がなされました!
「市民とともに歌う夕べ」 
「親睦グランドゴルフ」
「団員加入案アンケート」
「広報用動画」
「練習会場」等

案件によっては賛否両論出るかもしれませんが、これは組織として当たり前のことで
そこは同じ合唱団員として、じっくりと議論を重ねて、良い方向に導けると思います!

さ~て、練習はといいますと、新しい練習曲が提示されました。
「風が吹いている」
この曲、さびの部分を聞くと何となく聞いたことがあるような曲だとおもいますが
「いきものがかり」の曲で、いま日本は「東京オリンピック」でしったもんだしてますが
2012年に開催された「ロンドンオリンピック・パラリンピック」のテーマ曲に使われました!

この曲は知ってはいますが、いかんせん私はバスパートの音階なので、
なかなか音が取れなくてただ、テノールのHさんの声を頼りに頑張ったつもりです(笑)

コロナ禍の中、先々は不透明な状況ですが、今できることを着実にこなして
来年2月の「定期演奏会」という大きい目標に向かって一致団結して頑張りましょう

最後に余談ですが、友人からのフェイスブックで
素敵な言葉が送られてきたのでご紹介しますね!

              「迷った時は?で決める」
       迷った時は

     「どちらが楽か」ではなく
        「どちらが楽しいか」で決めること。

     「どちらが正しいか」ではなく
        「どちらが温かいか」で決めること。

     「どちらが得か」ではなく
     「どちらが損しないか」ではなく
        「どちらが後悔しないか」で決めること。

      そして、覚悟を決めて
      今一歩前に踏み出すこと。


団員募集中!!
私達と一緒に歌いませんか!!










同じカテゴリー(日常)の記事画像
【5月14日 練習日】
名瀬市民合唱団、新年度スタート!
市民文化祭
名瀬市民合唱団、今年も元気よく始動!
元気いっぱい!奄美市少年少女合唱団❤
暗譜!「やればできる?」
同じカテゴリー(日常)の記事
 【5月14日 練習日】 (2025-05-17 14:21)
 名瀬市民合唱団、新年度スタート! (2025-05-08 02:11)
 市民文化祭 (2024-10-10 14:10)
 名瀬市民合唱団、今年も元気よく始動! (2024-01-21 12:51)
 元気いっぱい!奄美市少年少女合唱団❤ (2023-10-29 19:52)
 暗譜!「やればできる?」 (2023-10-26 07:20)

Posted by 名瀬市民合唱団  at 09:08 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
名瀬市民合唱団リスタート、新たな目標に向かって!
    コメント(0)